京都大作戦2017スタンディングエリアとシートエリアどっちがいい?

京都大作戦が2017年も開催決定!

2017年は京都大作戦がはじまってちょうど10年ってことで、出演者も超豪華なことになってて、主催の10-FEETはもちろん!WANIMAもMAN WITH A MISSIONもマキシマムザホルモンもとてんこもりなラインナップ!

これは、とことん楽しまなければ!って思ったんだけど、京都大作戦って、スタンディングエリアとシートエリアの二つに別れているんだよね。

一体、どっちがいいんだろう?

 
 

 
スポンサードリンク


 
 

 

ということで、今回は京都大作戦ってスタンディングエリアとシートエリアどっちがいいの?ってことで見ていこう!

 

京都大作戦のスタンディングエリアとシートエリアの違いは?

 

 

京都大作戦では会場が大きく2つに分かれていて、ステージを目の前にあるのがスタンディングエリア。

その後ろに、スタンディングエリアを囲むようにシートエリアがあるよ!

 

違いは?と、あえて言わなくても分かると思うけど一応ね!違いを見ていこう!

スタンディングエリアは文字通り立って見る場所

スタンディングエリアの後ろは緩やかな傾斜になっていて、そこがシートエリアになるよ!

スタンディングエリアはこんな感じ!

http://level0john.blog.fc2.com/blog-entry-85.htmlより引用

シートエリアはこんな感じ!

http://level0john.blog.fc2.com/blog-entry-85.htmlより引用

 

じゃ!それぞれのメリットとデメリットを見てみよう!

 

スタンディングエリアとシートエリアのメリットとデメリット!

 

スタンディングエリアのメリット・デメリット

 

もちろん目の前でアーティストやバンドが見れること!

会場との一体感も感じられるし、大興奮できること間違いなし!

最前線だと、本当に表情のちょっとした変化とか、息づかいなんかも感じられるし、これぞフェスの醍醐味だよね!

 

デメリットとしては日中は本当に暑い。熱中症対策は万全でのぞんでね!この前、私。熱中症になって大変な目にあったから、本当に気をつけてね!

それと、これはフェスならどれもそうだけど、人が密着しているから、怪我などの危険も…。

熱中症と怪我だけには、本当に気をつけて!

 

シートエリアのメリット・デメリット

 

シートエリアのメリットは、一番はやっぱり座って休めるところ。

しかも、休憩をしながら、お目当てのバンドの時は、スタンディングに移動ってことも可能!

それと、シートエリアはクーラーボックスの持ち込みがOKになっているんだよね!

いつでも冷たい飲み物が飲めるのもメリットの一つになってるの。

 

こうやってシートエリアのデメリットは無さそうに見えるけど…

やっぱりデメリットのあるよ。

デメリットとしては、ステージから遠い

遠いから、アーティストが見えても小さいくしか見えないし、場所によっては何も見えないこともあるから、注意してね!

 

スタンディングエリアとシートエリアのメリットとデメリットはこんなところかな。

ここで、もう少しシートエリアについて詳しくお話していくよ!

 

シートエリアで気をつけたい!3つの注意点!

 

 
 

 
スポンサードリンク


 

 

シートエリアは、シートを引くから荷物を置くことが出来るところもメリットの一つ!

フェスだと何かと荷物が増えちゃって、他の人に邪魔になっちゃうけど、シートエリアならそんな心配もなし!

しか~し!ちょっと注意しなくちゃいけないことが3つあるから場所を取る時は覚えておいてね!

 

シートエリアの注意点①

雨の次の日は気をつけろ!

これはピクニックやお花見を思い出してもらうと、想像しやすいよね。

京都大作戦が開催される前日に雨が降ってしまうと、地面のコンディションは最悪…

そうすると、シートが引けるエリアが限られてきてしまって、そこにシートエリア組が押し寄せて、争奪戦がくりひろげられる…。ってことになるの。

前日に天候が悪かった場合は、いい場所を取ろう!とするより、しっかり荷物が濡れない場所の方を優先したほうがいいと私は思う!

それと、シートを引いていても、シートから水が染み込んできてお尻が濡れちゃう時もあるから、厚いシートかアウトドア用のミニ座布団があると便利でおすすめだよ。

 

シートエリアの注意点②

一人は残ったほうが安全!

シートエリアのメリットといえば、さっきも伝えたけど、クーラーボックスや荷物が置いておけることだよね!

でも、いくら楽しいフェスとはいえ、荷物が無くなってしまう可能性もゼロではないって話はよく聞くよね。本当に嫌だけど…

もし、4人位のグループで行くなら、二人ずつに分かれて見る人と、シートエリアで待っている人を決めるっていう作戦を立てておくのも一つの手だよ!

それと、貴重品は必ず肌身離さず持っていてね!

小さめのウエストポーチなんかにまとめて持っておくと、楽しむ時も邪魔にならないし、貴重品が無くなることもないよ!

 

シートエリアの注意点③

場所取りの競争率は高い!

シートを引く場所なんだけど、一日かけて楽しむフェスだから、みんないい場所を取りたよね?

場所取りで競争率が特に高いのは、2箇所!

  • 木陰
  • ステージ真正面

この二つの場所は毎年人気があって、開場してすぐに埋まっちゃうんだよね…。

早朝から並んで、みんなダッシュで場所取りしているから、もし、開場前に並べるのなら狙うのもありだよ!

じゃ!

木陰とステージの真正面!どっちがいいかなってことで、メリットとデメリットを簡単に説明すると!

木陰は暑さが防げるけど、ステージは見えない。

ステージ真正面はスクリーンは見えるけど、暑い。

それぞれ、メリットとデメリットがあるからどの辺の場所を取るのか、友達前もってと決めておこう。

 

それと!

ステージ真正面のシートエリアなんだけど、斜面がとっても急になってるの。

傾斜がすごいところだと、座っていても踏ん張らないといけないくらい大変だから、傾斜も確認してからシートを引く場所を決めてね!

 

注意点としてはこの3つに気をつけてね!

それと、場所取りに関してもう一点!

これは、そんなに遭遇することはないとは思うんだけど、やっぱりみんないい場所を取りたくてモメたり大きすぎるシートを引いて非難されたりという事が毎年起こっていて話題になっちゃうんだよね。

まぁ、モメるのはシートエリアだけじゃなくて、フェスだったらよく聞く話なんだけれど。

せっかく楽しいフェスなのに、シートの場所で嫌な思いをするなんて、せっかくの時間がもったいないよね!

出発前に、荷物の大きさ人数を確認して、相応の物を選ぶようにしよう!

 

以上が、シートエリアの注意点!

 

スタンディングエリアとシートエリアの違いについて見てきたけど、どっちにしようか迷うよね

そんな時は、どれが優先なのか選ぶと決めやすいかも!

ほぼ、スタンディングエリアにいる!って人は、シートエリアの場所は荷物が置ければいい程度だから、早朝から並んでまで場所は取らなくてもいいし、グッズ販売なんかに時間が回せるよね!

絶対、木陰で休憩したい!って人は、早朝に並んで開場したら、レジャーシートだけ持ってダッシュ!ちょっと休憩したいときには、木陰でゴロゴロしながら音楽を楽しむってことが出来るよね。

友達やグループで参戦するなら、どれを優先するのか最初に決めておくと、当日の行動がスムーズになるから相談してみてね!

 

 

まとめると!

 

今回は、京都大作戦のスタンディングエリアとシートエリアってどっちがいいんだろう?ってことで見てきたよ!

スタンディングエリアは、アーティストが目の前!でも暑い…

シートエリアは、アーティストが遠いor見えない…でも、ゆっくり休憩できて荷物も置ける!

ほとんど、スタンディングエリアにいるよ!って人は、そこまでシートを引く場所を気にしなくてもいいし。

休憩したい!とか、座ってスクリーンが見たい!って人は、早朝から並んで場所を取るのがおすすめだよ!

自分たちはどこに重点を置くのかを決めておくと、当日もバタバタせずに行動出来るから、一緒に行く人と話し合っておこう!

 

京都大作戦って、自分たちでフェスを作っていくというお客さんの気持ちがとっても高いフェス!

まだ、型にはまってないから「主催者!どうなってんだよ!」みたいなことも、チラホラあるんだよね。

でも、その失敗や苦情なんかが集まれば、毎年どんどん素敵なフェスになっていくこと間違いなし!

みんなで京都大作戦を日本一にしちゃおう!

 

ということで、今日はここまで!

 
 

 
スポンサードリンク


 

 

最後まで読んでくれて、本当にありがとう!